見出し画像

【宮崎】「宮崎県スタジアムアナウンサー協会」を立ち上げた浜崎ひとみさん

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、宮崎県で野球場の試合進行をするアナウンサーとして活躍しながら、アナウンサーを育成する「宮崎県スタジアムアナウンサー協会」を立ち上げた浜崎ひとみさんに聞きました。

野球場で試合進行をアナウンスするスタジアムアナウンサーとして活動中

私は、主に野球場で試合進行のアナウンスを行う「スタジアムアナウンサー」として、学童からプロ野球の試合まで幅広く活動しています。

代表の浜崎ひとみさん

対面やオンラインでレッスンを受講したり、耳心地のいいアナウンサーから吸収させていただいたり、学びの日々ですが、昨年、任意団体「宮崎県スタジアムアナウンサー協会」を立ち上げました。

ここでは、その学びをアウトプットしながら、野球場でアナウンスするにあたって必要な発声、発音、マナー、原稿読みなどのレッスンを開催し、野球場で伝える伝わるアナウンスを目指して強化を行っています。

今年はコロナ禍でグループや対面でのレッスンが難しくなり、また試合も開催されない状況も続きました。しかしオンラインレッスンで、協会に所属しているメンバーには個別の指導やグループでの確認などを実施し、今できる準備を行っています。

ちなみに、2020年9月くらいから宮崎では試合も徐々に再開されました。準備してきたものを本番で発揮できるよう、日々の健康管理もしっかり行っています。これもアナウンスする上での大切な取り組みのひとつです。


きっかけは、高校生のころに、野球のアナウンスに指名してもらったこと

そもそもスタジアムアナウンサーになりたいと思いはじめたのは、私が高校生のころに放送部員として、野球のアナウンスに指名してもらったことがきっかけです。

私は子どものころから野球が大好きで、よく家のテレビやラジオで見聞きしていたので、場内アナウンスにも興味を持っていました。

だから憧れの「聖地」(野球場)に足を踏み入れたときの最初の感動は今でも覚えています。

ただ、野球のマネージャー経験がなく、野球のルールもなんとなく知っている程度で、スコアもつけられない状態。選手交代が言えなかったり、打順を間違えたり、マイクのスイッチが入ったままになっていて怒られたり、と失敗の連続でした。

落ち込んだ日々もありましたが、野球や野球アナウンスを嫌になったことは一度もありませんでした。本を買い込んで自宅でルールやスコアの勉強をして、その日のうちに反省、練習を繰り返していましたね。

そんな体験をした高校を卒業した後は、実は進学して保育の道へ進み、その後も事務職に就職しました。でも、やっぱりアナウンサーになる夢を諦めきれず、インターネットで検索し続け(笑)、「球場アナウンサー募集」と書いてある地元のWebサイトを見つけました。その文字を見つけたときはドキドキしながらも、ワクワクした気持ちに…! そこに応募したことがきっかけで、現在に至ります。

職場にも理解をいただき、本業と両立しながら野球場に通っているんです。


少しずつではありますが、確実に前進できるように学びの日々は続いています。


宮崎の野球発展に貢献、そして海外の選手やファンももてなせる試合進行ができるように!

2019年6月10日に「宮崎県スタジアムアナウンサー協会」という任意団体を発足しました。
2021年からは、スタジアムアナウンサーとして自身のレベルアップのために、協会の代表をメインに私は活動していく予定です。

「宮崎県スタジアムアナウンサー協会」は、各野球連盟や審判さん、医学療法士さんなど17団体が加盟している「宮崎県野球協議会」に所属しているので、各団体と連携して地元の野球発展に貢献できるような活動にも今後は取り組んでいきたいと思っています。

ちなみに宮崎県は「スポーツランドみやざき」づくりを推進するほど、プロ野球2軍の教育リーグや秋・春キャンプ、オープン戦、侍JAPAN日本代表合宿、国際大会など野球の試合も数多く開催されます。
これまでそのような試合で貴重な経験をさせてもらいました。

だから、選手のモチベーションが上がるようにと心を込めて放送することはもちろん、チーム、観客のみなさんすべての方に伝わるようなアナウンスができるように努めています。
ただ、国際大会や教育リーグでは、すでに英語や韓国語のアナウンスを交えながらしゃべっていますが、まだまだ努力が必要な分野。海外、県外からの選手団やファンの方々に対しても技術に加え、おもてなしの試合進行ができるようにがんばっていきたいと思います。


全国の女性に向けてメッセージ

年齢に関係なく女性が輝ける場所やその道を切り開いていくためには、まずは自分自身が楽しみ、笑顔で健康に過ごすことが大切だと感じています。
私自身も、よりエネルギッシュにやりたいことに向かって進んでいくことが目標です。というのも、気持ちや表情は声に表れるから。

それは仕事だけではなく、日常生活ならなおさらです。

全国のみなさま、朝起きて、まずは自分自身に明るく笑顔で「おはよう」。夜寝る前にはまた自分自身を労い「今日もおつかれさま。よくがんばったね」と笑顔のひとことを!

はじめるのに、遅いということはありません、若すぎるということもありません。今、このとき、一瞬一瞬の想いを大切に、やりたいことに向かって進んでいかれることをおすすめします。

それから、野球観戦をされる際にはぜひ、場内アナウンスにも耳を傾けていただけたらと思います!

★好きな言葉★

笑う門には絶対に福が来る^o^

どんなことも上を向いて前を向いて笑顔で前進することで、今日そして明日からの活力になる! と信じているからです。


宮崎県の野球場で試合進行のアナウンスをする
宮崎県スタジアムアナウンサー協会

楽しむこと、伝わる伝えるアナウンスを目指して個人活動を続けてきました。現在はメンバー中心のレッスン・フォローアップなど育成を行っております。また、野球部マネージャーさん、保護者の方へのアナウンス講習も行います。
今後さらにレベルアップを目指し、基礎からしっかり学べるような場づくりを準備中です。
技術的なこと、メンタルケアなども行っていきます。ホームページも準備中です。フォローやメッセージ、質問などお待ちしております。

Instagram:https://www.instagram.com/msakhii/
当協会加盟団体・宮崎県野球協会:http://baseball.miyazaki.jp/
野球協会マスコット・ハニティーチャンネル(YouTube)でスタジアムアナウンスのレッスン風景掲載中:https://www.youtube.com/watch?v=Xnue1xcr7xY




☟☟☟ 新着記事情報はTwitterでお知らせしています ☟☟☟
よかったらフォローお願いします!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただきありがとうございます!! 新着記事はX(Twitter)でお知らせしています☞