マガジンのカバー画像

課題解決!ケーススタディ帳

16
働く女性リーダーたちが実際に体験したコミュニケーションの課題とそれに対するアクションを取材したケーススタディ集。同じような課題を抱える人のヒントになれば、という思いで届けています。
運営しているクリエイター

記事一覧

会社の風土も文化も、上司の人格も変えることはできない。こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

“ボーイズクラブ“の飲み会で決議がひっくり返る!? こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

上司の心、部下知らず!? 能動的に動いてくれない部下ばかり! こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

前例にこだわる上司のせいで新しいことができない! こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

政治色や派閥争いにまみれた男性社会で現場は混乱……。こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

人生初のリーダーを任されたけど、スキルも経験も自信もなくて空回り! こんなとき、…

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

自分はがんばるのが当たり前、部下は定時が当たり前。こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対する人も違えば、状況もさまざまで、 「こうすれば正解」がないのが 難しいところです。 そこで、 女性リーダーたちが実際に体験した コミュニケーションの課題と それに対するアクションを ケーススタディとして紹介。 同じような課題を抱える人のヒントになれば、 という思いで届けていきます。 今回は、印刷会社の営業部のマネージャーであるイチコさんのケース。自分は仕事が好きで、水を飲むように仕事

男性中心の営業職で、明らかなジェンダーバイアス。こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

女性活躍とはいうけれど……、昇格したいがチャンスが回ってこない。こんなとき、どう…

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

大企業あるある!? 無茶な指示を部下に納得してもらうには?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

生理、PMS、育休・産休……両立支援はありがたいけど、特定の部下にしわ寄せが。こん…

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

ダイバーシティのための制度が、不公平感を招いている!? こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

また、ちゃぶ台返し!? 決めたいことが決まらない…。こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対す…

部下同士が対立し、双方から文句を聞いて板挟み。こんなとき、どうする?

リーダーとして仕事をしていれば、必ずぶつかる コミュニケーションや人間関係の問題。 相対する人も違えば、状況もさまざまで、 「こうすれば正解」がないのが 難しいところです。 そこで、 女性リーダーたちが実際に体験した コミュニケーションの課題と それに対するアクションを ケーススタディとして紹介。 同じような課題を抱える人のヒントになれば、 という思いで届けていきます。 今回は、現在コンサル系企業に勤めるミカさんが、前職のアパレル系企業で働いているときに経験したという、部