見出し画像

自分への悪口を聞いてしまったり、SNSで見てしまったとき、どうしますか?【ライムスター宇多丸のお悩み相談室361】


✳️今週のお悩み✳️
たまにでくわす状況なのですが、自分への悪口を聞いてしまったときの対処についてです。よくあるのがSNSで「これ絶対私のこと言ってるだろうな」というものを見てしまったとき、次にその人に会った場合、顔が引きつってしまいます。あるいは、たまたま会議室から自分についての話が聞こえてきてしまった場合、そしてよくあるのは誰かから「あなたのこと○○だと言ってたよ」と聞く場合。いずれも仕事関係のことで起こることなので、自分が悪いなと思ったことは直せばいいし、言ってる人とは距離をとればいい、気にしなければいいと基本は思っています。でも……、といっても人間だもの、気にしたり、怒りがわいてくることもあります。主に怒り、でしょうか。でもその言ってる張本人に向かって「聞いたんだけどさ」というのも変ですし。この怒りの行き場をどこへやら……、で、ここに投稿してしまいました。宇多丸さん、こばなみさんはそんなとき、どうしますか? 教えてください。
(イカ太郎・34歳・会社員・東京都)


こばなみ:
この相談を読んでいて思い出したんですが、だーいぶ前の話ですが、打ち上げかなんかで泥酔して仲間内で雑魚寝していたときにパッと目が覚めてしまって、偶然自分への陰口を聞いてしまったことがありまして。聞きたくないから、寝よう寝ようとするんですけど、そういうときに限って全然寝られない(笑)。こんなタイムリーなことってあるんだって、思いましたよ。

宇多丸:
うわ、最悪の体験じゃん……!

そのあと、どうしたの?

こばなみ:
その内容がちょっと誤解だよ!ってこともあったので、言い返したかったんですけど、その時はもう反撃する元気もなく寝たフリしました。で、あとになって「あの時、聞こえてたんだけどさ」って言うのも微妙だなと思ったし、面倒くさくなっちゃって、悔しい気持ちもあったけど、もうそのまま飲み込んじゃいました。

宇多丸:
そこにいたのがまぁまぁカジュアルに言い合いができるようなメンツなら、やおらガバッと起きて「聞こえてますよ!(怒)」と先に言っちゃって、気まずさを少し中和しといてから自分も会話に入ってゆく、とかもアリだったろうけど、その気力もわかなかったと。

要は、考えを改めてもらうためになにか頑張るほどの関係性でもないし、ってことだよね。

ていうか、そもそもそういうしょーもない陰口たたく人って、その程度の距離感だからこそ、だったりするもんね。

僕はもう、自分もそこまで好きなわけじゃない人に誤解されたり嫌われたりすることに関しては、「まぁお互い様だし、おあいこだね!」と、ちょっとがんばってでも考えるようにしてますけどね。

要は、断片的に見聞きしたことだけでその人をジャッジして、勝手にこういう人だと決めつけているという意味では、自分だって同じようなことを事実上しているわけだし……みたいな。

それで完全に気が楽になるわけじゃないけど、少なくとも「考えの止めどころ」は作れるかなと。

ただたしかに、それでも表面上なにごともなかったようにその人と顔はあわさなきゃいけないとしたら、理不尽なことになぜかこっちがものすごく気をつかわなきゃならないことになるわけで、それはもちろんむちゃくちゃ疲れるし、やっぱ腹も立つよね。

「この人は私のことを実はよく思っていない、しかもそれをこちらには知られていないと思ってる……って、私はどんなツラしてればいいの?」ってなるよそりゃ。

こばなみ:
直で聞いちゃうケースはかなりレアだと思うんですけど、誰かから「あなたのこと○○さんがほにゃららって言ってたよ」と聞くというのは、このお悩み相談でもたまにありますね。

頼んでねぇのに陰口わざわざ告げ口すんなよバカヤロウ」って。

宇多丸:
「陰口告げ口ヤロウ」問題に関しては、その回で答えた通りです!

一番信用ならないのはソイツ、以上!

いっぽう、SNSで遠回しに当てこすられるというのは、確かに今の時代、誰もが遭遇する可能性がある話ではありますよね。

とはいえ名指しされてるわけでもないから言い返したり申し開きすることもできない、という……、その構造込みで、卑劣なふるまいだというのは言うまでもないことですが。

僕が聞いた話だと、友人などへの嫌みをツイートするときだけ、英語で書く、っていう人がいるそうですよ。

こばなみ:
えーーー! そこまでして書く!?

宇多丸:
僕も不思議な心理だなぁと思うけど、正直SNSではありがちなスタンスでもありますよね。

秘密の日記にでも書けばいいようなことをわざわざ誰でも読める場所に置くというのは、ただただ一方的に、「それでも“誰か”にはわかってほしい」って感じなんだよね、きっと。

身もフタもない言い方をしてしまえば、甘えをぶつける対象がほかにないのね、ってことだと思うけど。

こばなみ:
友達に言って解消する、とかでもないわけですもんね。あ、SNS上の友達ってことでもあるのかな!?

宇多丸:
どうかね。そんなのにいちいち付き合ってくれる奇特な相手がオンラインにでもいるならそりゃ結構ですけど、たいていはそういう人のそういうツイート、誰もなんも反応してなかったりするよ……。

なんにせよさ、それは嫌味を書かれる側の、目の届かないところでやってくれよ!って話じゃん。

でも意外と皆さん普通に、鍵をかけてないどころか、相互フォローしてるから私が見るのもわかってるはずなんですけど……って状態なのに、それでもやっぱり遠回しの非難とか、する人はしますよね。どうしたいんだよホントに……。

陰口くらいは誰でもたたくもんだとしても、たたき方のマナーがなってないんだよ!

ちなみにああいうの、ぼかして書いてあるぶん、実際には標的じゃないほかの人も、「ひょっとして私のこと?」って思っちゃったりするじゃん?

だからやっぱ、静かに静かに、人望を失っているんだと思いますよ、うっすら感じ悪いことばっか書き散らかしてるような人は。

今回は違っても、いつ自分も攻撃対象になるかわかったもんじゃないし。

さてどうしたもんか、ということですけど……。

ちなみにイカ太郎さんは、「聞いたんだけどさ」は変ですし、とおっしゃってますけど、そうやって正面突破するのも、ぜんぜんひとつの手だと僕は思いますよ。

こっちに落ち度があると思えるなら、ストレートに謝ればいい……というより、だったら謝る必要がそもそもあるわけだし。

納得できないなら、「ちょっと申し開きさせてもらえませんか」とお願いする権利だってあるはずですしね。

で、たぶんだけど、どっちにしたって言われたほうは、相当狼狽するんじゃないですかね。人前ならなおさら。

そしておそらくだけどたいていは、あれはあなたのことを言ったんじゃないとかなんとか、なんらかの弁解が始まるんじゃないかなぁ。

僕も15年以上前、杉作J太郎さんに「杉作さん、僕のことを殺すらしいですね」って直接詰めよったことがあるらしいですよ(笑)。僕はあんまりおぼえてないんだけど……。

こばなみ:
はっきり悪口までいくと聞けたりすると思うんですけど、モヤモヤした気持ちを書いてる人もいるじゃないですか。その場合は、聞くに聞けないし……。

宇多丸:
でも、さっきも言ったように、SNSがそういう感じの人って、周囲の人からはだんだんと敬遠されてくもんだとも思いますけどね。

心ある共通の知人友人などとそのへんが共有できさえすれば、だいぶ気が楽になったりしませんかね。

「まーたあの人ああいうこと書いてるよ、困ったもんだね(笑)」とかって。陰口返しだよ!

そうやって、味方になってくれるまともな人もいっぱいいる、と確信できるようになれば、もうほぼ解決も同然じゃないですか?

たとえばさ、そういう人のSNSって、自分の悪口っぽいところだけ気になっちゃうかもしれないけど、十中八九、ほかの人のことも同じ調子で言ってたりするから。

そこで、こと第三者のことだと、よりはっきり自信を持って言いきれたりするじゃん? 「あーこれは完全に勘違いしてる」「間違ってるのはコイツのほうだ」とかって。

となると、孤立してるのはむしろコイツなんだな、というのが浮き彫りにもなってもくるじゃないですか。

そこで軽く同情の念でもわいてくるようなら、もう大丈夫! 精神的に完全に優位に立ったわけだから。

あともうひとつ、これはあまり積極的に認めたくはないことだけど、陰口をまったくたたかれてない人なんていない、というのも絶対的真実としてあるわけでしょ。

こばなみ:
まさに!

宇多丸:
前にも引用しましたが、ショーン・ペンの発言として僕は記憶している言葉で、正確ではないかもしれませんが、誰からも嫌われてない人というのが本当にいたとしたら、その人はきっと、何かがものすごく間違ってるんだと思うというのがあって。

僕は常にそれを思い出すようにしてますね。どうにもならない他者との理解の溝に直面したときは。

まして陰口って、はっきり「嫌い」っていうのとも、実はまたちょっと違う話だったりするじゃん?

あくまで人間関係の文字通りガス抜き程度のものであって、本当に正さなきゃいけないような何かがそこにあるとは、言ってる当人もそこまで思ってないってことがほとんどじゃないかな。

だから、陰口自体はこの世の必要悪というか、あっても仕方のないことの部類ではある。

もちろん同時にだからこそ、その抜いたガスを、よりによってこっちに向かって吹きかけるようなマネは、許されないわけだけど。

それによって、陰口段階ではふわふわと内包されているだけだった悪意成分が、完全に実体化してしまうわけだから。余計に関係をこじらせるんじゃ本末転倒だよ!

しかも発した当人は、それに対する責任意識も対処法もまったく持っていない、という……。

つまりやはり、本人の目や耳に届く可能性がある場でのうかつな悪口、およびそれを本人にわざわざ伝えてまわるような有害なお節介は、いま言ったように、「悪意を無責任に実体化させる行為」だからダメなんだ、ってことですね。

なので、これはすなわち、人の振り見て我が振り直せ、ということでもあって。

やっぱさ、なんの気なしに言ったようなことが、どこでどう伝わるかもわかんないわけだし。

たとえば、自分がどこかで軽くチクリと言ったようなことが、回り回って当人にははっきり悪口として届いてしまい、しかし直接もめたりするほどの距離感でもないため、先方も黙ってはいるけど、実はすごく怒ってるし嫌悪を感じてる……みたいなのって、辛いけどやっぱ、現にぜんぜんあることだと思うんですよね。

まさに今回の相談を逆転したような立場に、誰もがなりうるし、たぶんすでになってもいるわけですよ。

人が陰口たたくのはある種しょうがないことだし、それ自体がまるごと否定されるべきものでもないけども、その取り扱いには、我々みんながもっと慎重であるべき、というのはたしかでしょうね。

なかなか実践しきれてはいないけれども……。

とまぁこんな感じで、すべてがすっきりクリアになるような出口がある案件ではないため、感情の整理の仕方をいくつか提案させていただくかたちになりましたが、いかがでしょうか。

適宜、お役に立ちそうなところをピックアップしていただければ!

こばなみ:
私は「まぁお互い様だし、おあいこだね!」思考はいいなぁと思いました。これでけっこう吹っ切れそう!

イカ太郎さんの怒りも、なんとかなりますように!



【今週のお絵描き】

画・宇多丸



【全国書店やAmazonで発売中】
「ライムスター宇多丸のお悩み相談室」、ついに書籍化!! 幻冬舎より発売中!
執拗に、フェアに、意外と優しく、時に興奮しながら、とことん考え答えた人生相談34!
★詳しくはこちら


<プロフィール>

ライムスター・宇多丸
日本を代表するヒップホップグループ「RHYMESTER(ライムスター)」のラッパー。TBSラジオ「アフター6ジャンクション」(毎週月曜日から金曜日18:00-21:00の生放送)をはじめ、TOKYO MX「バラいろダンディ」(隔週金曜日21:00~21:55)など、さまざまなメディアで切れたトークとマルチな知識で活躍中。

※3/4(土)大阪BIGCATなど、ワンマンライブ・シリーズ『ライムスターイズインザハウス』、2023年(新)シーズンの詳細はこちら

SOIL&”PIMP”SESSIONSにRHYMESTERを添えて「初恋の悪魔 -Dance with The Devil-」(日テレ系ドラマ『初恋の悪魔』最終章テーマ曲)が発売中!


女子部JAPAN こばなみ
2010年、iPhoneの使い方がわからなかった自身と世の中の女子に向けた簡単解説本「はじめまして。iPhone」を発行し、「iPhone女子部」を結成。2015年からは「女子部JAPAN」として、Webでのコンテンツ発信とイベントを企画・実施。2022年からは「F30プロジェクト」と題して、リーダーとして働く女性の生声を取材し、noteで発信。女性活躍推進など、"女性"という枕詞がなくなる世の中を目指している。



☟☟☟ 新着記事情報はTwitterでお知らせしています ☟☟☟
よかったらフォローお願いします!


最後まで読んでいただきありがとうございます!! 新着記事はX(Twitter)でお知らせしています☞