マガジンのカバー画像

のぼり坂47 -がんばる女性レポ-

94
日本全国47都道府県でがんばっている女性に取材した記事をまとめました。 ・地域活動をがんばっている女性(個人)・団体・企業 ・女性コミュニティを盛り上げている女性(個人)・… もっと読む
運営しているクリエイター

#女性活躍

【福岡】九州でただ一人の女性杜氏・今村友香さん

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、福岡県の若波酒造で杜氏(とうじ)・製造統括として活躍されている、今村友香さんに聞きました。 酒造りの全責任を担う「杜氏」から、蔵造りを行う製造統括の担当へ 私は、日本酒を製造する酒蔵において、製造の全責任を背負う「杜氏(とうじ)」という役についています。 まだまだ女性の日本酒造杜氏は全国に少なく、九州では残念ながら私一人という環境です。 近年は若手の育成にも力を入れるべく新しい杜氏を据え、私自身は

【大阪】日本初の女性義足ユーザーコミュニティ「ハイヒール・フラミンゴ」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、大阪府大東市を拠点に活動している、日本初の女性義足ユーザーコミュニティ「ハイヒール・フラミンゴ」の代表、野間麻子さんに活動について聞きました。 義足女性たちの声から生まれた、義足女性のためのコミュニティ「ハイヒール・フラミンゴ」 ハイヒール・フラミンゴは、日本で初めての女性義足ユーザーコミュニティです。 「義足の悩みはあるけれど、義肢製作所の男性スタッフには話しづらい」「同じ境遇の人が周りにいない

【北海道】女性による農業界の活性化を目指す! 北海道の女性農業者集団「Links」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、北海道で農業を営む女性たちが交流会や勉強会を通して、仲間を作り、農業界へ貢献することを目指すグループ「Links(リンクス)」事務局の内山佳奈さんに聞きました。 女性農業者たちがさらなる高みを目指して、交流会や勉強会、マルシェを開催! 「Links」は、北海道で農業を営む30〜40代を中心とした女性グループです。メンバー構成は、全道各地に住む農業法人勤務者、新規就農者、農業後継者、農家の嫁。 みなさ

【東京】営業職の女性がもっと活躍できるように! リコージャパン「エイジョ」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、リコージャパン株式会社の営業職女性の愛称『エイジョ』の取り組みについて、人事部の宮本麻紀子さんに聞きました。 営業職の女性がずっと活躍できる環境をつくりたい! リコージャパンでは、ダイバーシティ推進の一環として、女性活躍推進のためにさまざまなポジティブアクションの取り組みを行っています。 女性管理職候補育成のための研修を女性選抜社員やその上司を対象に開催したり、ダイバーシティ&インクルージョンの考

突然、生理になったときにも安心!生理用ナプキンを無料で提供する『OiTr(オイテル)』

「急いでいるときに突然生理になってしまい、生理ナプキンがなくて困った」みたいな経験ってありませんか?そんなときにトイレに生理ナプキンが常備されていたら便利ですよね。 女性にとって生理用ナプキンをはじめとする生理用品は、トイレットペーパーと同じように生活必需品です。しかし女性だけの問題だからとこれまで注目されることはあまりありませんでした。 そんなジェンダーギャップを解消すべくスタートしたサービス「OiTr(オイテル)」は、個室のトイレに設置された専用ディスペンサーで生理用ナ

フェムテックの先駆け『ルナルナ』【後編】 事業部長としてチームを引っぱる姿勢とルナルナのこれから

女性ならでは健康の課題を解決する、フェムテックという言葉を、最近いろいろなメディアで目にするようになりました。Female(女性)とTechnology(技術)を掛け合わせた造語で、ドイツ発の生理管理アプリ『Clue』を開発した企業がつくった言葉だそうです。生理管理アプリは、フェムテックというキーワードを生んだサービスとも言えます。 ガラケー時代から生理日管理サービスを提供し続けて20周年、今やアプリは1,700万DL(2021年6月時点)を突破した女性の健康情報サービス『

フェムテックの先駆け『ルナルナ』【前編】 生理がもっとタブーだった時代から、生理と向き合ってきた20年

女性ならでは健康の課題を解決する、フェムテックという言葉を、最近いろいろなメディアで目にするようになりました。Female(女性)とTechnology(技術)を掛け合わせた造語で、ドイツ発の生理管理アプリ『Clue』を開発した企業がつくった言葉だそうです。生理管理アプリは、フェムテックというキーワードを生んだサービスとも言えます。 ガラケー時代から生理日管理サービスを提供し続けて20周年、今やアプリは1,700万DL(2021年6月時点)を突破した女性の健康情報サービス『

【徳島】徳島で生きる人の姿を届ける[startt]編集長・池田麻由美さん

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、徳島で生きる人の姿を取材して届ける徳島新聞社発行のタブロイド紙[startt(スタート)]の編集長・池田麻由美さん(株式会社メディコム)に聞きました。 徳島で全力で生きる人を追った記事が、「何かをやってみよう」というきっかけになれば 2020年4月に徳島新聞社発行のタブロイド紙[startt]を創刊しました。毎月第2・4木曜に徳島新聞とともにお届けしています。タイトルの[startt]はtが2つ重

【全国】ママと地域をラジオでつなぐ「ママ夢ラジオ」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、地域のママ達が、ラジオ番組の制作やパーソナリティにチャレンジする「ママ夢ラジオ」のたけおかのぞみさん、中野あゆみさん、國木あさみさん、尾杉まいこさんに聞きました。 ラジオ番組作りは、ママだからこその視点が強み 「ママ夢ラジオ」は、それぞれの地域のママ達が、その地域のラジオ局でラジオ番組の制作やパーソナリティにチャレンジする、【ママ夢ラジオ】というコミュニティです。7月26日で3年目を迎え、現在は、

【東京】ナイトワークから昼の仕事へ。転職希望の女性を支援する「昼job」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、ナイトワークから昼の仕事に転職を希望する女性の支援をする株式会社昼jobの染谷さん・吉富さんに聞きました。 夜から昼へ、転職希望の女性たちを企業に紹介する人材紹介サービス 昼jobは、ナイトワーク(夜の仕事)から昼の仕事へ転職を希望される女性をサポートし、企業に紹介する、人材紹介サービスをしています。 募集は全国からありますが、多いのは関東、関西、そして福岡から。毎月1000名ほどの女性から求職

【千葉】世界でも認められたクラフトビールをつくる女性醸造家・鍵谷百代さん

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、千葉県佐倉市の「ロコビア」でクラフトビールを醸造する鍵谷百代さんに聞きました。 「地ビールをつくらないか」の突然の誘いに、悩んで、悩んで決めた今の道 「ロコビア」は1998年に創業し、それ以来、ほぼ私ひとりでビールの醸造から出荷まで行っています。 スタートしたきっかけは、現在私が醸造している工場に併設されている酒販店のオーナーから誘われたこと。 ビールの製造をはじめる前は、その酒販店で化粧品や貴

【北海道】子ども用車いすマーク(通称バギーマーク®)の作製・販売を行う「mon mignon pêche」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、北海道で子ども用車いすマーク(通称バギーマーク®)を作製している「mon mignon pêche」の縫製担当、髙石理絵さんに聞きました。  障がいのある子どもたちが楽しくお出かけできるよう、バギーマーク®を製作販売 障がいのあるお子さんがお出かけしやすいように、子ども用車いすマーク(通称:バギーマーク®)を制作し、ショッピングサイトで販売しています。 イベントに出品することもありますが、基本的

【青森】女性が主役の流鏑馬大会『桜流鏑馬』を開催する「十和田乗馬倶楽部」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、青森県で女性限定の流鏑馬大会「桜流鏑馬」を主催している「十和田乗馬倶楽部」の村井純麗さん、そして大会運営をサポートする「にんじんサークル」の金子実夏さん・髙田美緒さんにお話を聞きました。  日本初!女性のための流鏑馬大会『桜流鏑馬(さくらやぶさめ)』 「桜流鏑馬(さくらやぶさめ)」は、2004年から毎年4月に青森県十和田市で行われている女性限定の流鏑馬大会です。馬を駆るのは全て女流騎士。馬は和種(

【静岡】女性視点での風土づくり、ヤマハ発動機の女性プロジェクト「YAMAHA-motor Woman Forum in Marketing (YWF) 」

日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、二輪の製造・販売で知られるヤマハ発動機株式会社の女性主体の社内プロジェクト「YAMAHA-motor Woman Forum in Marketing (YWF)」のみなさんに聞きました。 ‟女性”に限らず、垣根のない交流を生みだす社内Webサイトを立ち上げ YWFは、ヤマハ発動機社内で2017年に発足した、女性を中心としたプロジェクトチームです。チームメンバーは公募と部署推薦で構成され、1年また