【群馬】伝統文化である和菓子の魅力を伝える菓匠女将、山木裕子さん
日本全国でがんばっている女性を紹介する「のぼり坂47」プロジェクト。今回は、群馬県の和菓子屋「丁子堂房右衛門」で、菓匠女将を務める山木裕子さんに聞きました。
和菓子づくりをとおして、和菓子の魅力と地方の可能性を伝える
私は、和菓子屋を営みながら、和菓子の魅力と地方での子育てのしやすさを伝えています。
群馬県高崎市にある1903年創業の和菓子屋「丁子堂房右衛門」に嫁ぎ、二人の子どもを育てながら和菓子職人として、日々お菓子作りに精進してきました。
和菓子作りで大切にしていることは、素材の相性。「いいもの×いいもの」が必ずしもいいものを生みだすとは限りません。合う合わないはやってみて初めてわかるもの。人もそうですが、無理に合わせても最高のものはできないことを意識しながら、素材を組み合わせて和菓子を作っています。
また、厚生労働省認定『ものづくりマイスター』として、小学校の授業でキャリアアップの講習を交えて、和菓子の魅力と地方の可能性を伝えたり、定休日に公民館などで和菓子教室を開催しています。今はコロナの影響で、通常通り開催することは難しいですが、これまで高崎市の公民館15カ所以上に声をかけていただき、活動を広げていきました。これらの活動をとおして、日本の伝統文化である和菓子を家庭でも作っていただき、文化継承する人を増やしていきたいと思っています。
ウエディングケーキへの憧れから、和菓子の世界へ
幼い時からお菓子作りが好きで、よく作っていました。結婚式場でアルバイトをした際、ウエディングケーキに憧れたのがきっかけで、日本菓子専門学校に入学。そこで、和菓子のシンプルで、素材の中にある奥行きの深さに魅力を感じて、和菓子の道に進みました。
修業先の社長に、「女性にあん場(和菓子の要)は、体力的にも身体的にも厳しいからやらせない」、と面接の時に言われたことも。それでも、「社長の決定を覆すような‟価値のある存在”になって、任せてもらえるようになろう」と決めました。
教えてもらったことは一回で覚えられるようにメモをとり、イメージトレーニングをしたりと、必死に食らいつきました。慣れてくる頃には、言われた以上の求められることができるようになり、社長に直談判して、あん場をやらせてもらえることになりました。凄く嬉しかったですね。
私の一番辛かった時期は、産後です。出産当日までお菓子を作り、産後1カ月で仕事に復帰。赤ちゃんの首がすわっておんぶができるようになるまでの3カ月くらい、慣れない育児とお菓子作りとの両立に苦しみました。睡眠時間もトータルで3時間くらいの日々。かなり追い詰められましたが、そこを乗り越えたことで、大概のことは余裕を持ってできるようになりました。
和菓子の伝統を未来につなげるため、成功例を示したい
日本の伝統文化である和菓子を伝えていくには、和菓子屋が欠かせないものだと思います。高齢化や後継者不足により、和菓子屋の数はどんどん減少しています。お菓子の道を志す若者たちは多くいても、その多くは未来を見いだせずに辞めてしまいます。和菓子業界に外から入ってきた「和菓子職人」であり「嫁」として、成功例になりたいと思っています。
また、和菓子屋の跡取りとお菓子職人を繋げる『菓子コン(お見合い)』を、皆さんのご協力をいただきながら進めていきたいです。周りの方々と協力し合いながら、和菓子を通じて幸福感をあげていきたいと思っています。
何歳でも好きなことはできます。それでも出産と育児だけは、若いうちの方が体力的にも身体的にも楽なのは事実です。未来を作るのは人だと思います。そして、その人を授かることは、女性にしかできません。もちろん男性の協力も必要です。自分の目指すものを、仕事・結婚・子育て・プライベートと、‟トータルで考える”と楽になるのではないかと思います。
全国の女性へメッセージ
楽しいと思えるように過ごしてください。辛い時を乗り越えると、その後に余裕が生まれます。無理な時は、遠慮せずに周りの人たちを頼ってください。そして、自分に余裕が出来たら周りを見渡してみてください。きっと何かの役に立てるはずです。
楽しく笑顔で活動していきましょう。
★好きな言葉★
「やりたい事をやるからには、それだけの努力と、言いたいことを言うための事をする。」をモットーにしています。その結果、好きなことが出来るのだと思います。「人生楽しかったなぁ」と、悔いなく人生を締めくくる為に、今出来ることから取り組んでいます。
明治36年創業の和菓子屋
「丁子堂房右衛門」
丁子堂房右衛門Webサイト
住所:群馬県高崎市倉賀野町2006
TEL:027-346-2321
Instagram:yukoyamaki1903
丁子堂房右衛門 菓匠女将 山木裕子
和菓子職人・和菓子屋・厚生労働省認定ものづくりマイスター・一級和菓子技能士・製菓衛生師・和菓子教室講師・和菓子コンサルティング。