F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
記事一覧

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室424】毎晩お酒を飲んでしまいます。楽しいけど、翌日がつらすぎる! どうしたら自制できますか?
✳️今週のお悩み✳️ こんにちは。いつも楽しく読ませていただいています。昨年を振り返っての相談です。ストレスでお酒を飲むことが増えて、昨年は10キロくらい太ってしまいました。なんだか毎日忙しく、その反動か、お酒を飲まないといられない、寝られない、そんな習慣になっています。気分が落ちることはなく、飲んでる最中は(ひとりだったり、同僚とだったり)すごく楽しいのですが、翌日がつらすぎます……。なので少し控えるなどしたいのですが、惰性もあり、毎晩毎晩飲んでいます。どうしたら自制できる

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室423】テレビや配信を観ていないため、職場のみんなの話についていけない。手っ取り早く情報を得るにはどうしたらいい?
✳️今週のお悩み✳️ 私はあまりテレビや配信を観ていないため、職場のみんなの話についていけていません。仕事が忙しく、時間があれば寝ていたいし、そのほかの時間は自分の好きな本を読んだり、展覧会にでかけたり、友達に会ったりしているので、やはりテレビや配信を観る時間がなく、とくにドラマ情報、芸能人、CMなど、職場の人に知らないの?やばくない?というような状況です。会話についていくために少し知りたいと思うこともあるのですが、そのために時間を費やすのは無駄な気がしており、でも変な人扱い

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室422】高校1年生の息子への性教育、大事だとわかっているけど恥ずかしく、まだ向き合って話せていません。
✳️今週のお悩み✳️ 高校生1年生の男子の母です。去年まではまったくのお子ちゃまだった息子も、高校生になり精神的・身体的にぐっと成長したと同時に、交友関係も急に広くなり、どちらかというと苦手だった女子とのおしゃべりも楽しめている様子です。それ自体は親として嬉しいことなのですが、ふと心配になってきたのが、交際そしてその先の性教育。生理など女性の体についての理解とか、恋人との性行為に対しての責任の持ち方など、大人になっていく彼に伝えるべきことだと頭ではわかっていますが、なんとも恥

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室_事後報告26】 「二人で観て盛り上がり、また観に行こうと約束した映画を、映画評論家の低い評価により『もう行かない、面白くない映画だから』『考え方は変わるものだから』と言う彼。正論だけど納得できず……」の、その後
【事後報告(No.412)】 パクチー本当無理さん、まずはご報告、ありがとうございます! しかしこれ、なんかちょっとあんまりいい方向には行かなかったみたいで、僕らとしても大変残念ですね……。 というより! 僕はですね、彼の返答の予想外なひどさに、怒りのあまり一瞬めまいがしてしまったほど、というのが正直なところでして。 なので、ひょっとしたらパクチー本当無理さんには「いや、自分的にはそこまでのことでもないんですけど……(笑)」みたいな剣幕になってしまうかもしれませんが、

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室421】声の大きい上司の意見が通る会議、その構図を変えたい! でも勇気が出なくて発言できない私は情けない……。
✳️今週のお悩み✳️ いつも楽しく読ませていただいています。東京で働く会社員でいわゆる中間管理職です。よくこのお悩み相談連載でも会議のやり方の話は出ていると思うのですが、そのことで相談があります。仕事上のチームの会議、部署単位の会議で、必ずと言っていいほど、声の大きい上司の意見が通ります。ですが、たいしたことを言っていなかったり、ありきたりの案だったりもします。しかし圧力もあり、地位もあり、上司の意見で決まってしまったりします。その構図を変えたいのですが、私は声が小さいのと、

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室420】会社で採用目的にポッドキャスト番組を始めたのですが、いざ自分が話す立場になると、どうやっていいのかわかりません!
✳️今週のお悩み✳️ 勤めている会社が、このご時世、採用目的になんとポッドキャスト番組を始めまして、テスト的に各回のゲストをお招きしてホスト役を務める役として白羽の矢が立ってしまい(!?)、第1回・2回分の放送内容を録ったところ、疲労困憊です……。ふだん、アトロクはじめラジオがすごく好きで馴染みがあるのに、いざ自分が話す立場になると、どうやっていいのかわかりません。 ちなみに、都内在住OLでして、会議やプレゼン等には百戦錬磨と自負しており、「まぁ会議と一緒でしょ」と自らを鼓舞

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室419】70代半ばの父と母の仲が険悪になり、母の愚痴が止まらない。聞くのはつらいが聞くしかない……?
✳️今週のお悩み✳️ 聞いてください。父と母が歳を取り(70代半ば)、仲が悪くなりました。理由はお互い頑固になっているのと、母のあたり(責めるような、逃さないような怒り口調)が強い、しかし父はだらしなくて言われるのは自業自得。生活だけでなく金にもだらしないです。その愚痴が私のところにきます。離婚したい!と母が言ったりもするのですが、もういい歳なんだし、離婚だけはやめてほしい……。でも母のストレスもわかる。私は愚痴を聞くしかないのでしょうか。ただ、愚痴を聞くのも疲れます。仕方な

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室418】朝早く起きるには? もともと朝が弱いのにリモートワークから通勤生活になり心配……。
✳️今週のお悩み✳️ 小学生のような恥ずかしい悩み?質問?ですがよろしくお願いします。私はもともと朝が弱いのですが、この数年のリモートワークでさらに弱くなってしまいました。ですが、これから通勤生活が始まることになり、朝早く起きるにはどうしたらいいか?というアイデアをいただきたく応募しました! 朝が弱い系の特徴としては、目覚まし時計はすぐ止めて二度寝してしまう、早く寝ても遅く起きてしまう、です。 (羊系・33歳・会社員・東京都) 宇多丸: 一見ボンクラ系のお悩みみたいにも見

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室_事後報告25】 「弟が逮捕されました。受け入れなければと思う一方、許す気にはなれず、どうしたらいいかわかりません」の、その後
【事後報告(No.343)】 こばなみ: 発売中のお悩み相談室の単行本でも、事後報告を載せたのですが、こういったお便りが多いのは、この連載の特徴ですよね~。 宇多丸: その後どうなったかをご報告いただくのはもちろんめちゃくちゃ嬉しいし、そうでなくとも、ご投稿いただいたすべての方々のご多幸を、我々としては常にお祈りしていますよマジで……。 それだけ、曲がりなりにも人様のお悩みに答える、ということの責任を感じてもいるというか。 今回の匿名希望さんの相談なんか、かなりヘビー

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室_事後報告24】 「夫婦別姓を批判する彼。意見を言ったら『俺の名字にしたくないのは俺のことが好きじゃないから』などと言われ……」の、その後
【事後報告(No.357)】 宇多丸: ここから彼がちょっとでもマシになってくれるという可能性に一瞬は賭けてみたけれども、結局は案の定という感じで、なーんにもわかってないし、ここが重要だと思うけどわかろうともしてくれない人だったということを、改めて突きつけられて終わった、と。 本当に、お疲れ様でしたね。 ちなみにこれ、森さんが「わきまえ」発言したのって、東京オリンピック開催前の話だもんね。 久々に回答を読み返してみて、時代を感じましたけども……。 こばなみ: このお

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室_事後報告23】 「彼氏や男友達の女性蔑視が不愉快。反論すると先輩からは『ヒステリックフェミ』のレッテルを貼られ……」の、その後
【事後報告(No.213)】 こばなみ: すごい前のお悩みの事後報告が届きました! 宇多丸: おお~! たしかにこのケースみたいに、あれで良かったんだ、というひとまずの結論が出るのにも、時間がかかるタイプの悩みというのはありますもんね。 ご報告ありがとうございます! 改めて当時の連載を読み返してみると、まうーさんがおっしゃる通り、僕らの言ってる中身が悪いわけではないと思うけど、なるほど#MeTooムーブメント以前というか、まだ世の中全体にはフェミニズム的な問題意識があま